「培養肉の現状と将来展望」セミナー

主催:合同会社メドテックコンサルティング

 

大変残念ですが、お申し込み頂きました人数が最少催行人数に達しませんでしたので、開催を中止させていただきます。お申し込みいただきました皆様には、心よりお詫び申し上げます。

 

細胞培養技術の高度化に伴い、細胞培養によって食料を生産する試みが現実味を帯びています。これは、SDGsとも符合し、今後大きな産業として発展する可能性を秘めています。

一方で、アルテミス計画を含めた宇宙への人類進出が現実を帯びている今、宇宙における食料生産はビジネスチャンスの一つとなっています。培養肉の課題の一つはコスト高ですが、宇宙での培養肉生産を手始めとして産業化を目指すのも一つの道筋と考えます。

本セミナーでは、細胞培養による食肉生産の現状と問題点を議論したいと存じます。

沢山の皆様方のご参加をお待ち申し上げます。

概要

開催日時 2023年10月31日(火)
会場 タワーホール船堀 3階平安の間

最寄り駅は都営地下鉄新宿線船堀駅です。会場に駐車場はございますが、駐車券の発行はいたしません。

参加費 10,000円(消費背10%を含む)

銀行振込のみで申し受けます。

定員(申し込み順) 100名

プログラム

13:10~13:15 趣旨説明 金森 敏幸(メドテックコンサルティング)
13:15~14:00 培養肉の研究開発 実例1 演者:

竹内 昌治(東京大学大学院情報理工学系研究科)

14:00~14:45 培養肉の研究開発 実例2 演者:

松崎 典弥(大阪大学大学院工学研究科)

~ 休憩 ~
15:00~15:45 (リアルオンライン)

細胞農業や「培養肉」におけるルール形成に係る課題

演者:

吉富 愛望 アビガイル(細胞農業研究機構)

15:45~16:30 宇宙における食料としての培養肉への期待

Closing

演者:

金森 敏幸(メドテックコンサルティング)

 

参加登録

申し込み締め切り 10月22日(日) → 締め切りました

【重要なお知らせ】

参加者数が弊社規定に満たない場合、中止させていただくことがありますことを、予めお含み置き下さい。その場合は、参加費に振込手数料を加えてお支払いいたします。

ご質問等は、お問合せフォームよりご連絡ください。

 

お問い合わせ

event@medtech-consulting.jpにメールでお願いします。